忍者ブログ
大学を2度中退した脱落者が放送大学の名誉学生を目指す物語
[208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199]  [198
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
 6時限目の「障がいのある生活を支援する(’13)」は、生活と福祉コースで最後の専門科目となる。これまで、「子どもの生活と児童福祉(’11)」、「高齢者の生活保障(’11)」と学んできたので、「障がいのある生活を支援する(’13)」を学ぶことにより、児童福祉、高齢者福祉、障がい者福祉の3本柱を制覇したことになる。本来であれば、もっと早い段階で従前科目の「障がいと共に暮らす(’09)」を履修しようと考えていたのだが、障がい者福祉分野は、障害者自立支援法、総合自立支援法と法改正がめまぐるしく、最新の情報が反映されるまで履修を見送っていたのだ。おかげで、内容は改められたが、かつては持ち込み可能だった試験が、持ち込み不可になってしまった。

 しかしながら、「障がいのある生活を支援する(’13)」は持ち込み不可ではあるが、通信指導問題及び自習型問題からの出題がメインであるため、事前の対策を怠らなければ単位を取りこぼすことはない。今回も従来どおり10問の出題で、Ⓐは確実であろうと確信して退席しようとすると、周囲の受験生の解答が自分の解答とあまりにも違うことに驚いた。さすがに不安に駆られて、試験会場を退出後、印刷教材を確認したが、やはり自分の解答が正しいようである。それほど難しいとは思わなかったが、平均点がどの程度なのか気になるところだ。

 通信大学生ブログランキング

拍手[0回]

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
はやと
性別:
男性
自己紹介:
京都学習センター所属

2013年9月
社会と産業コース卒業

2015年9月
生活と福祉コース卒業

2017年9月
人間と文化コース卒業

2019年9月
自然と環境コース卒業

2021年9月
情報コース卒業

2023年9月
心理と教育コース卒業

リンク
ブログ内検索
広 告






最新コメント
[09/25 岸野誠]
[03/06 NONAME]
[02/29 美波ゆりこ]
[02/17 NONAME]
[11/24 NONAME]
[09/14 hisa]
[09/13 Wahine]
[09/12 P]
[03/11 greenwind888]
[02/28 みみずく]
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
Copyright © 放送大学物語 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]