忍者ブログ
大学を2度中退した脱落者が放送大学の名誉学生を目指す物語
[266]  [265]  [264]  [263]  [262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257]  [256
 平成27年度第2学期の成績通知書と単位修得状況一覧(単位認定書)が届いた。第1学期に引き続き、WAKABAでの成績発表の翌日に到着した。放送大学で履修した単位数の累計は5年間で140単位となり、単位数だけであれば、放送大学の卒業要件となっている124単位を上回る。単位修得一覧表の授業科目欄も残り5科目分となり、いよいよ2枚目が視野に入ってきた。しかしながら、カリキュラム改正の影響により、今後の放送大学での履修科目数は大幅に制限せざるを得ない。所属コース以外のコース科目を履修してしまうと、卒業要件に一切反映されないばかりか、当該コースへ再入学したときに履修制限を受けてしまうことになるからだ。そろそろ来学期の履修登録を済ませなければならないのであるが、旧カリキュラムの人間と文化コースの卒業要件を満たすためには、残り4科目8単位となっている。今後は他コースのコース科目を履修することがタブーになるので、私が履修すべき科目は、週末の試験日程のうち、人間と文化の専門コースに限られるのである。

通信大学生ブログランキング

拍手[1回]

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
初めまして
初めまして(*^^*)
私は放送大学の大阪学習センター所属で、春から心理と教育コースの者です。

新カリキュラムやりにくいそうですね。
名誉学生になる人にとっては。

私は一回卒業したらもう戻ってこないので(大学院にでも行かない限り)、そういう弊害はないものの、未だ意味がわかっていません。
美波ゆりこ URL 2016/02/29(Mon)21:40:43 Edit Top
カリキュラム改正の影響
 コメントありがとうございます。

 基本的に騒いでいるのは私を含めて複数コースの卒業を目論んでいる学生だけなんですけどね。既に入学している方は、新旧カリキュラムを選択できるし、これから入学する方は、新カリキュラムの卒業要件を確認すれば良いだけですので。

 新カリキュラムは、あくまで複数コースの卒業を目指す学生だけの問題です。最も大きな問題は、再入学後にコース科目16単位の履修が義務付けられたことです。それだけなら何らの不利益もないのでしょうが、複数コースの卒業を目指す学生は、所属コース以外の専門科目も幅広く履修して単位を積み重ねてきた方が多くいらっしゃいます。旧カリキュラムでは、専門科目30単位を揃えて2年間在籍していれば卒業が認められたからです。ところが、新カリキュラムでは、例え専門科目が30単位揃っていても、再入学後にコース科目を16単位履修し直さなければ卒業が認められなくなったのです。ところが、過去に履修した科目には履修制限が課されます。過去の努力と学費が無駄になるだけではなく、過去に努力した学生が履修制限で卒業が難しくなるという矛盾を抱えることが、今回のカリキュラム改正の問題点であると考えています。
はやと 2016/03/03 21:55
編入在学生から見ても…
こんばんは。
私は15年1学期に、心理と教育コースへ3年次編入学しました。
短大時代の単位を認定された62単位と
編入後の単位を合わせると、今92単位です。
残業ありの会社勤めをしている割には順調な方かもしれません。

…が!そんな私にとっても
新カリキュラムの件はがっかりでした。
厳密にいえば
キツすぎる旧カリキュラムと差がかなりあるのに
告知が遅すぎるという感じです。。。

私の場合、短大時代の英語関連単位が6単位ありました。
でも「ビジネス英語」を外国語としてカウントしてもらえなかったようで認定された外国語は4単位でした。
そのため旧カリキュラムでいけば外国語で2単位とる必要あり。
そこでまずは
15年2学期に他県の面接授業でフランス語1単位をとりました。
でも…
新カリキュラムならそんな必要がなかったんです。。。

また、旧カリキュラムでは編入時の認定単位が、
やたら共通科目に入る仕組みでした。
そのため、編入していきなり専門科目をとったり
いまさら基礎科目をとったりしなくてはならず、
“ほどほどの共通科目で調子をつかむ”というようなことは
しづらかったのです。
私は15年2月に願書を出しましたので
「自分でとりたい科目」よりも
「とらなきゃいけない範囲から無理矢理選ぶ」ような感じでした。
15年の2学期の科目を決めるときだってその流れでした。

ところが15年の10月になってから、新カリキュラムの知らせ…
共通科目でとりたいものがありますし
とりたい科目を捨てて基礎科目で単位を積むのも嫌なので
私はいずれ新カリキュラムにするつもりでいます。

とはいえ…
できれば早く卒業したい者にとって、
今回のカリキュラム改変は
脱力させた上に
計画の組み直しを余儀なくしている感じなのです。。。
各種資格を狙っている人もきっと
「だったら早く言ってよ!!!」って思っているのではないでしょうか。
私はあわよくば認定心理士を…と思っています。

美波さんは最初から新カリキュラムということですよね?
それなら恵まれていると思います。
受けたい科目を楽しんでくださいね!
NONAME 2016/03/06(Sun)19:21:03 Edit Top
新カリキュラム
 コメントありがとうございます。

 新カリキュラムに対しては、旧カリキュラムで単位を積み重ねていた学生に対しても不公平感を与えるものだったのですね。再入学のことしか念頭になかったので、コメントを拝見していろいろな立場の学生がいらっしゃることを改めて実感しました。私も最初の編入時に、基礎科目を履修しなければならないことに少なからず違和感を覚えた記憶があります。「とらなきゃいけない範囲から無理矢理選ぶ」というのもよくわかりますね。旧カリキュラムでは共通科目ばかり認定されるので、共通科目を履修することに躊躇してしまうことも多々ありました。
はやと 2016/03/07 20:58
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
はやと
性別:
男性
自己紹介:
京都学習センター所属

2013年9月
社会と産業コース卒業

2015年9月
生活と福祉コース卒業

2017年9月
人間と文化コース卒業

2019年9月
自然と環境コース卒業

2021年9月
情報コース卒業

2023年9月
心理と教育コース卒業

リンク
ブログ内検索
広 告






最新コメント
[09/25 岸野誠]
[03/06 NONAME]
[02/29 美波ゆりこ]
[02/17 NONAME]
[11/24 NONAME]
[09/14 hisa]
[09/13 Wahine]
[09/12 P]
[03/11 greenwind888]
[02/28 みみずく]
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
Copyright © 放送大学物語 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]