忍者ブログ
大学を2度中退した脱落者が放送大学の名誉学生を目指す物語
[215]  [214]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205
 平成27年度第1学期の「科目登録決定通知書」が届いた。もっとも、ほとんどの放送大学の学生は、「科目登録決定通知書」よりも、払込取扱票に注意が向けられるであろう。放送大学では、毎学期ごとに、「科目登録決定通知書」に添付されている払込取扱票で学費の支払い手続きを求められる。これも放送大学の合理化が遅れている点であり、多くの学生が継続的に履修をしているのであるから、口座振替制度を導入してもよさそうなのであるが、毎学期ごとに支払いの手続きを求めてくる。おそらく、口座振替を行うと、残高不足の学生が出てきたり、口座番号を間違えて登録する学生が出てくるので嫌っているのではないかと思うが、毎回金融機関に支払いに行くのは煩わしいことこの上ない。

 現在の住まいは、近所にコンビニエンスストアもないところだったので、土曜日も稼働しているATMのある郵便局まで足を延ばしては、学費を振り込んでいた。最近になって、コンビニエンスストアが立て続けにオープンしたものの、手数料も高いので、学費の支払いには、もっぱらインターネットバンキングを利用している。放送大学の学費の支払先は毎回同じ口座を指定されるので、あらかじめ口座番号を登録しておけば、わざわざ振込先口座を入力する必要もなく、金額さえ間違えずに入力すればまったく問題がない。最初は、整理番号も入力しなければならないのではないかと思っていたが、振込取扱票には「氏名のみ打電してください」というメッセージとともに自分の氏名がカタカナで記されている。つまり、振込人の名義さえあれば、問題ないということである。同姓同名の学生が同一の金額を振り込むケースも想定されるが、そのような場合には、学生を識別する記号が別途付されるのではないかと推測する。今のところ、そのような指示が記された払込取扱票にはお目に掛っていない。

 インターネットバンキングで支払いを済ませたものの、振込手続きが実行されるのは、週明けの3月9日になってしまう。印刷教材は、学費の振り込まれた順序で発送されているので、この週末にゆうちょ銀行のATMやコンビニエンスストアで支払いを済ませた学生よりも後回しにされることになりそうだ。

 通信大学生ブログランキング

拍手[1回]

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
入学しました
2度目の卒業なのですね。
私は4月から「物理の世界」1科目のみ
受講します。
インターネット配信で物理・数学の講義を見ています。
新しい知識を得るのは楽しいですね。
greenwind888 URL 2015/03/11(Wed)06:43:38 Edit Top
御入学おめでとうございます
単位は2度目の卒業要件を満たしましたが、在籍期間が不足しているため、
卒業は9月に持ち越しとなります。

私は典型的な文科系なので、物理や数学は敬遠していますが、
余力が出てきたらぜひ挑戦してみたいと思います。

お互いに頑張ってまいりましょう!
はやと 2015/03/12 00:33
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
はやと
性別:
男性
自己紹介:
京都学習センター所属

2013年9月
社会と産業コース卒業

2015年9月
生活と福祉コース卒業

2017年9月
人間と文化コース卒業

2019年9月
自然と環境コース卒業

2021年9月
情報コース卒業

2023年9月
心理と教育コース卒業

リンク
ブログ内検索
広 告






最新コメント
[09/25 岸野誠]
[03/06 NONAME]
[02/29 美波ゆりこ]
[02/17 NONAME]
[11/24 NONAME]
[09/14 hisa]
[09/13 Wahine]
[09/12 P]
[03/11 greenwind888]
[02/28 みみずく]
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
Copyright © 放送大学物語 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]