category:雑感
入学すべき大学は通信制大学と決めたものの、純粋な通信課程で卒業できる大学は皆無である。卒業のために必要な単位の一定割合は、スクーリングと呼ばれる面接授業で履修しなければならないのだ。通信制大学のスクーリングは、基本的に大学所在地で開催されるため、通信制大学と言えども、全国どこの大学でもよいということにはならない。全国でスクーリングが受講できると宣伝している大学であっても、地方のスクーリングは講義数が少なかったり、スクーリング費用が高く設定されていたりするのが現状であった。
私は法学部出身であるため、できれば入学するのは法学部が望ましいと考えていた。通信制の法学部と言えば、慶應義塾大学法学部が有名であるが、夏季集中スクーリングを日吉で受講しなければならないので断念。次に中央大学法学部を検討したが、やはり東京でのスクーリングが卒業のためには必要不可欠となっていた。私は京都に在住しているため、やはり関西の大学であることが望ましいようだ。近畿大学法学部にかなり気持ちが傾いたが、編入学をすると授業料が加算されるシステムに不審を感じて敬遠してしまった。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
はやと
性別:
男性
自己紹介:
京都学習センター所属
2013年9月
社会と産業コース卒業
2015年9月
生活と福祉コース卒業
2017年9月
人間と文化コース卒業
2019年9月
自然と環境コース卒業
2021年9月
情報コース卒業
2023年9月
心理と教育コース卒業
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(05/31)
(08/19)
(08/15)
(07/25)
(06/12)
(05/28)
(05/28)
(04/19)
(03/23)
(03/15)
アーカイブ
最新コメント
[09/25 岸野誠]
[03/06 NONAME]
[02/29 美波ゆりこ]
[02/17 NONAME]
[11/24 NONAME]
[09/14 hisa]
[09/13 Wahine]
[09/12 P]
[03/11 greenwind888]
[02/28 みみずく]
最新トラックバック
アクセス解析
Copyright © 放送大学物語 All Rights Reserved.