忍者ブログ
大学を2度中退した脱落者が放送大学の名誉学生を目指す物語
[1]  [2]  [3
 気が付けば平成29年度第2学期の通信指導課題の提出期間が既に始まっている。1年ぶりの放送大学での履修となるので、少々学習サイクルの感覚がズレてしまったようである。ちなみに、Web学習システムを利用した提出期間は平成29年11月9日(木)10時から11月30日(木)の17時までとなっている。マークシートによる提出は、11月16日(木)から11月30日(木)必着となっている。

 今学期の履修科目は2科目である。まずは、「証券市場と私たちの経済(’15)」の通信指導課題に挑戦している。正答率は8/10であり、ニュアンスが微妙な問題を取りこぼし、まだまだ知識が定着していない状況だ。

 続いて「死生学入門(’14)」の通信指導課題に挑戦する。ラジオ講義を聴講しても、2008年に公開された映画『おくりびと』と秋川雅史の『千の風になって』ぐらいの印象しか残っておらず、非常に困った状態であったが、なんとか10/10で通信指導課題をクリアした。

 これで2科目の単位修得試験の受験資格を得ることができたので、年末年始を有意義に活用して、単位修得試験に備えたい。


通信大学生ブログランキング

拍手[0回]

PR
 本日10時から受付が開始した平成28年度第2学期通信指導課題を提出した。今学期は、「イスラーム世界の歴史的展開(’11)」のみの受講となるので、楽観していたのだが、提出課題を確認すると16問もある。印刷教材の文言を繋ぎ合わせたような選択肢もあり、なかなか手強い。印刷教材を参照しながら時間を掛けて取り組んだにもかかわらず、結果は15/16であった。通信指導課題の結果は、成績に一切反映されないので、気にする必要はないのであるが、印刷教材を参照しても間違えるということは、理解が誤っている可能性も高い。再度、印刷教材を読み込んで、1月の試験に備えなければならない。

 Web学習システムを利用した提出期間は平成27年11月9日(水)10時から11月30日(水)17時までとなっている。なお、マークシートによる提出は、11月16日(水)から11月30日(水)必着となっている。

通信大学生ブログランキング

拍手[0回]

  平成28年度第1学期通信指導課題を提出した。今回もすべてマークシート形式の課題であるため、システムWAKABAからのインターネット(Web通信指導)での提出となる。今回は履修科目数が3科目であるが、まったく勉強をしていないので、印刷教材を何度も参照しながらの解答する羽目になり、恐ろしく時間を要してしまった。それでも「日本古代中世史(’11)」は1問間違えてしまったので、先が思いやられる。

 Web学習システムを利用した提出期間は平成28年5月17日(火)10時から6月7日(火)17時までとなっている。マークシートによる提出は、5月24日(火)から6月7日(火)必着となっている。

通信大学生ブログランキング

拍手[1回]


 昨日から受付が開始した平成27年度第2学期通信指導課題を提出した。今回もすべてマークシート形式の課題であるため、システムWAKABAからのインターネット(Web通信指導)での提出となる。今回は履修科目数を5科目にセーブしたので、それほど労力は掛からないと思っていたのだが、既に放送授業を視聴し終えた「数学の歴史(’13)」が全く理解できていないことに愕然とする。持ち込み可能科目であるため、年末年始を利用して十分な対策を築くようにしておきたい。

 Web学習システムを利用した提出期間は平成27年11月9日(月)10時から11月30日(月)17時までとなっている。マークシートによる提出は、11月16日(月)から6月30日(月)必着となっている。

 この通信指導課題は、提出をしなければ、単位認定試験の受験資格が得られないが、実際に何点取れば合格になるのか明確な基準が示されていない。0点でも提出しさえすれば良いとの声もあれば、最低でも1問は正解していないといけないとの声もある。試してみるほど冒険家ではないが、単位修得試験でも合格ラインは60点なので、6割以上の正答率であれば確実に合格であろう。

通信大学生ブログランキング

拍手[0回]

 
 平成27年度第2学期の通信指導課題を提出した。普段よりもペースが遅れているが、週末で取り組んだ課題の解答を
Web学習システムで入力して提出すれば完了。ケアレスミスが目立ち、「博物館資料保存論(’12)」は、7/10という散々な結果で、我ながら先が思いやられる。Web学習システムを利用した提出期間は平成27年5月18日(月)10時から6月8日(月)17時までとなっている。マークシートによる提出は、5月25日(月)から6月8日(月)必着となっている。この通信指導課題は、提出をしなければ、単位認定試験の受験資格が得られないが、実際に何点取れば合格になるのか明確な基準が示されていない。0点でも提出しさえすれば良いとの声もあれば、最低でも1問は正解していないといけないとの声もある。まあ、単位修得試験でも合格ラインは60点なので、6割以上の正答率であれば確実に合格であろう。

 通信大学生ブログランキング

拍手[0回]


 平成26年度第2学期の通信指導課題を提出した。今回もすべての科目が択一式であるため、Web学習システムを利用して提出を行った。Web学習システムを利用した提出期間は平成26年11月6日(木)10時から28日(金)17時までとなっている。マークシートによる提出が11月13日(木)から28日(金)必着となっている。放送大学としてもできる限りWeb学習システムを利用した提出へ誘導したいというのが本音であろう。Web学習システムを利用してもらえれば、マークシートを処理するための手間を省くことができるため、経費や業務の効率化の観点からも望ましいに違いない。しかしながら、これまでの経緯があるために、Web学習システムへの移行が難しいのであろう。新設された情報コースの開設科目については、一部について、Web学習システムからしか課題の提出を認めていない。本当は、単位認定試験もWeb学習システムからできると有難いのだが、替え玉受験の可能性を否定できないため、放送大学として消極的のようだ。本人認証を何で担保するかは難しいところであろう。

 通信大学生ブログランキング

拍手[0回]


 2014年度第1学期の通信指導問題をキャンパス・ネットワークから提出した。これまではマークシートの練習を兼ねてわざわざ郵送で提出していたのだが、消費税の増税で家計も厳しくなってきたので無駄な出費は極力抑えざるを得ない事情がある。

 さて、郵送であれば、通信指導の受付開始日は5月20日であるが、キャンパス・ネットワークからの提出であれば、5月13日から受付が可能となっている。相変わらず、誤りを選ぶ問題で正しい選択肢を選んでしまったりというケアレスミスが多いが、放送大学の通信指導問題の成績は1問以上正答していれば、単位認定試験を受けられるらしいので気にしないでおく。単位認定試験のときには気を付けよう。

 8科目すべてが提出済(送信済)と表示されていることを確認し、単位認定試験に向けて必要な手続きが終了した。そろそろ単位認定試験に向けて本格的に勉強を開始しなければ8科目は消化できないだろう。


 通信大学生ブログランキング

拍手[1回]

 平成25年度第2学期の通信指導問題を投函した。システムWAKABAからの提出もできるのだが、手元に大量の10円切手と5円切手が残っているので、マークシートの回答の練習を兼ねて、郵送で提出している。さすがに郵送で提出している学生は少数派だろうなと思う。放送大学にしても、システムWAKABAで提出してもらった方が効率的であることには変わらない。いずれシステムWAKABAのみの提出に限定されるのではないかと思う。 郵送で提出すると、システムWAKABAの履修状況に受理と表示されるまでタイムラグが生じるため、きちんと届いたのか気になるところが難点だ。

拍手[0回]

 平成25年度第1学期の通信指導問題を投函した。システムWAKABAからの提出もできるのだが、マークシートの回答の練習を兼ねて、郵送で提出している。受付は5月20日からであるが、郵送日数を勘案すれば、ちょうど5月20日に放送大学へ到着するはずである。

拍手[0回]

 平成24年度第2学期の通信指導問題の提出が完了した。今学期も7科目の登録であるが課題はすべて択一選択問題方式であるため、期日までに課題を仕上げることに大きな負担はなかった。新しい職場にも慣れ、勉強のリズムも取り戻したため、通信指導問題を提出するまでに「著作権法概論(’10)」以外の科目はすべて徴候を済ますことができた。「著作権法概論(’10)」だけは、印刷教材を参照しながら格闘することになったが、もともと日本ライセンス協会の判例ワーキンググループで著作権がらみの判例研究をしていた経験があったので、あまり支障がなく課題に取り組むことができた。さて、後半戦も気を引き締めて、1月の試験に向けて準備を進めよう。

拍手[0回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
はやと
性別:
男性
自己紹介:
京都学習センター所属

2013年9月
社会と産業コース卒業

2015年9月
生活と福祉コース卒業

2017年9月
人間と文化コース卒業

2019年9月
自然と環境コース卒業

2021年9月
情報コース卒業

2023年9月
心理と教育コース卒業

リンク
ブログ内検索
広 告






最新コメント
[09/25 岸野誠]
[03/06 NONAME]
[02/29 美波ゆりこ]
[02/17 NONAME]
[11/24 NONAME]
[09/14 hisa]
[09/13 Wahine]
[09/12 P]
[03/11 greenwind888]
[02/28 みみずく]
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
Copyright © 放送大学物語 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]