category:手続
久しぶりに京都学習センターに足を運ぶ。目的は、2学期の試験を控えて、学生割引証を交付してもらうためだ。試験期間中は窓口業務を行っていないので、試験前に事前発行してもらう必要がある。入学当初は足繁く通った京都学習センターであったが、最近はすっかり御無沙汰している。理由は、放送大学でBS放送が開始されたからに他ならない。これまでは、自宅でCS放送を受信することができなかったため、インターネットで公開されていない講義については、学習センターで放送教材の貸し出しを受ける必要があったのだ。しかしながら、一昨年の10月からBS放送が開始され、自宅で講義を録画することが可能となった他、新規開講授業は基本的にインターネットでの公開がされている。しかしながら、モチベーションを維持するためにも、たまには用事がなくても学習センターに立ち寄ってみるのも良いだろう。学習センターでは、来年度の募集要項も配布されており、履修計画を立てるために1部手にしておく。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
はやと
性別:
男性
自己紹介:
京都学習センター所属
2013年9月
社会と産業コース卒業
2015年9月
生活と福祉コース卒業
2017年9月
人間と文化コース卒業
2019年9月
自然と環境コース卒業
2021年9月
情報コース卒業
2023年9月
心理と教育コース卒業
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(05/31)
(08/19)
(08/15)
(07/25)
(06/12)
(05/28)
(05/28)
(04/19)
(03/23)
(03/15)
アーカイブ
最新コメント
[09/25 岸野誠]
[03/06 NONAME]
[02/29 美波ゆりこ]
[02/17 NONAME]
[11/24 NONAME]
[09/14 hisa]
[09/13 Wahine]
[09/12 P]
[03/11 greenwind888]
[02/28 みみずく]
最新トラックバック
アクセス解析
Copyright © 放送大学物語 All Rights Reserved.