忍者ブログ
大学を2度中退した脱落者が放送大学の名誉学生を目指す物語
[119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今学期の新設科目であるが、社会と産業コースの専門科目が2単位不足しているので、卒業要件を満たすためには絶対に落とせない科目。講義は印刷教材を理解していることを前提として進められるので、初学者にはお薦めできない科目である。もっとも、既修者であっても詳細なところで微妙にニュアンスが異なるので、油断はできない。「土地及びその定着物以外の物は動産であるという民法86条(不動産及び動産)から明らかなように、自動車は、法的には動産として取り扱われている。」という正誤判定について正答は「誤り」となっているが、個人的には違和感がある。登録制度があるからというのが理由だが、登録制度があっても法的には動産で、事実上は不動産として取り扱われるということではないのだろうか。

 単位認定試験自体は、例題が多く、解答に時間がかかるものの、基本的には通信指導問題と自習型問題をベースにした出題なので、しっかりと対策を講じておけばそれなりの評価をもらうことができるのではないだろうか。判例からの出題もあるので、持ち込みは判例六法をお薦めする。

拍手[1回]

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
無題
民法13の試験傾向を調べていてこちらに辿り着きました。

判例六法の持込みができること、
危なく知らないままで受験するところでした。

情報をありがとうございます!

(実は自習型問題を提出すると解答がもらえるということを知らずに、解答がないなか必死に勉強している最中です。。。)
さき 2014/01/23(Thu)22:13:23 Edit Top
判例六法
六法の持ち込みが認められている科目で実際に六法を開いたことはありませんでしたが、民法(‘13)に関しては初めて役に立ちました。

自習型問題の解答ならキャンパスネットワークのWeb学習システムでも確認できますよ!
はやと 2014/01/27 18:59
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
はやと
性別:
男性
自己紹介:
京都学習センター所属

2013年9月
社会と産業コース卒業

2015年9月
生活と福祉コース卒業

2017年9月
人間と文化コース卒業

2019年9月
自然と環境コース卒業

2021年9月
情報コース卒業

2023年9月
心理と教育コース卒業

リンク
ブログ内検索
広 告






最新コメント
[09/25 岸野誠]
[03/06 NONAME]
[02/29 美波ゆりこ]
[02/17 NONAME]
[11/24 NONAME]
[09/14 hisa]
[09/13 Wahine]
[09/12 P]
[03/11 greenwind888]
[02/28 みみずく]
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
Copyright © 放送大学物語 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]