忍者ブログ
大学を2度中退した脱落者が放送大学の名誉学生を目指す物語
[45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [36]  [37]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 放送大学から「2011年度学生による授業評価」ご協力のお願いという文書が届いた。授業内容や方法の改善などに役立てることを目的として2005年度より「学生による授業評価」を実施しているとのこと。ただし、依頼は対象科目の履修登録者から無作為に抽出しているとのことで、私の場合は「現代日本の政治(’11)」のみに対しての依頼となっている。

 「現代日本の政治(’11)」が対象となったのは、新規開設科目であったから対象になったのか、成績が良かったので対象になったのかは定かではない。しかし、この手の調査は、成績が良かった学生ほど、授業を高評価する傾向に出ると思われる。個人的にはB評価を与えられた学生に対して評価を依頼した方が真摯な結果が表れるような気がする。C評価の学生は概ねあまり勉強をしなかった可能性が高く、授業内容について正確な評価は難しい。しかし、A評価の学生は概ね好意的に授業内容を評価してしまう可能性があるからだ。

 私の場合、「現代日本の政治(’11)」は評価であった。もちろん好意的に受け止めているが、それを差し引いたうえでも、「現代日本の政治(’11)」は、今回履修した科目の中で最も良い授業内容であったと評価できる。最も大きな理由は、印刷教材が徹底した初学者向けのテキストに特化しているからである。すなわち、テキストを熟読すれば、初学者でも内容を十分に理解できるような構成となっており、試験も素直にテキストを読みこんでいれば解答できるようなものであったからだ。この点、同時に履修していた「日本政治外交史(’07)」とは対象的である。「日本政治外交史(’07)」は、資料館などでロケを行い、放送教材としては興味を惹くものであったが、印刷教材を含めて抽象的な問題の投げ掛けを行うだけで講義は終了してしまう。大学の授業たるもの、自分で考えることが勉強なのかもしれないが、試験という観点からいうと、この講義の進め方は少々厄介であった。

拍手[0回]

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
はやと
性別:
男性
自己紹介:
京都学習センター所属

2013年9月
社会と産業コース卒業

2015年9月
生活と福祉コース卒業

2017年9月
人間と文化コース卒業

2019年9月
自然と環境コース卒業

2021年9月
情報コース卒業

2023年9月
心理と教育コース卒業

リンク
ブログ内検索
広 告






最新コメント
[09/25 岸野誠]
[03/06 NONAME]
[02/29 美波ゆりこ]
[02/17 NONAME]
[11/24 NONAME]
[09/14 hisa]
[09/13 Wahine]
[09/12 P]
[03/11 greenwind888]
[02/28 みみずく]
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
Copyright © 放送大学物語 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]